
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2021年7月13日(火)に『ラインストーンデコアート 風水曼荼羅 金運・開運』を発売いたしました。
■風水と曼陀羅、光り輝くラインストーンで、運気を上げる癒しのアートシリーズ誕生!
無心になり、深く集中することで、自律神経が整い、心が安らいでいく。大人の癒しのためのスクラッチアートを生んだ編集部が、さらなる癒しを求めて作ったのが、この「ラインストーンデコアート」。縁起物モチーフを使った曼荼羅の絵の上に、キラキラと美しく輝くラインストーンを願いを込めて貼りつけていくだけ。とっても簡単で誰にでも楽しめる新しいアートが誕生しました。
コロナ禍の鬱屈した空気を変え、風水の力で家の中にパワースポットを作ることはできないか? という考えから生まれた、風水曼荼羅。キラキラのラインストーンをシートに貼るという作業が、不思議に心を落ち着かせ、さらにラインストーンの輝きに癒されていく。風水をインテリアに取り入れる提案で女性誌などでも活躍する風水コンサルタントの工藤沙美先生監修です。
■風水のモチーフから生まれた“豊穣・出世・成功”を願う美しい曼荼羅
大地から湧き上がる自然のエネルギーである「気」を家に取り入れ運気をあげる風水。
様々な願いが込められた自然の文様の中から、豊穣・出世・成功など金運に関わるモチーフを集めて、風水の考え方に沿ってコラージュしたのが風水曼荼羅です。
また、曼荼羅は、無限に広がる宇宙を表しています。そこには心地よいリズム感があり、リラクゼーション効果があるともいわれます。一粒一粒に願いを込めながらラインストーンを並べることで、自律神経のバランスを整えて、心とからだをストレスから解放しましょう。
■ラインストーンをのせるだけ。誰でも美しい曼荼羅を完成することができます
曼荼羅の絵の上の印に合わせて、キラキラと美しく輝くラインストーンを願いを込めて貼りつけていくだけ。トレイとスティックを使い、グルーでラインストーンをくっつけて持ち上げ、シートの上にのせていくだけ。シートはラインストーンを貼りつける部分だけに糊があらかじめ塗ってあるため、ただのせるだけでOK。少しずつ美しく輝いていく曼荼羅に時を忘れて、ひたすら貼り続けてしまいます。
一粒ごとに願いを込めながらデコレーションを完成させて運気を高めましょう!
完成した美しいアートは、大切な人へのプレゼントにも、おすすめします。
監修 工藤沙美 くどう・さみ
風水コンサルタント。英国公認インテリアデザイナー。ロンドン大学心理学部卒。中国人の風水師から直伝の「中国正統派風水」理論を、8年の海外生活で培ったハイセンスなインテリア知識を用いて表現する、モダンな風水を提案。 講演や執筆の他、風水コンサルティングを中心に活動している。
[商品概要]
ラインストーンデコアート シリーズ
『風水曼荼羅 金運・開運』
監修:工藤沙美、構成:isotope
価格: 1,760円(税込)
発売日:2021年7月13日(火)
判型:270×270/デコシート1枚、スティック1本、トレイ1個、グルー1枚、ラインストーン25種類1100個以上
電子版:なし
ISBN:978-4-05-750788-0
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1575078800
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4057507884
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16715099
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107206940/
Others
配信中の記事

私でもできる?占い講師になるには…/教えて先輩!~どうやって「占い」で生きていく?~

日本中の専門書を読破!? 占い師になるまで勉強の日々/黒門 第1回

悩みがあいまいな相談者…どうやって「占うべき」内容を引き出す?

田波さんちのチビとヨル/SUGAR「占い師とトーテム」

鑑定依頼が来ない…お客様を増やすコツは?

イギリスへ行く決断と、占いとの出会いを導いた本/占星術家・玲音

「ルーン占い」の魅力

自分の意志で生き抜く人のバイブル/仕事運専門占い師 宮田シロク
Press release