情報元:株式会社qutori

94年クリエイター「日常と月」が11月17日(木)よりNEWoMan新宿にてポップアップストアを開催!

ブランドやクリエイターの成長を支援する株式会社qutori(CEO:加藤 翼、本社:東京都渋谷区、以下:qutori)が運営するポップアップ情報特化メディア「POPAP (ポパップ、以下:POPAP)」のFEATURE BRANDである日常と月は、11月17日(木)から11月27日(日)まで「NEWoMan 新宿」2階 イベントスペースにおいて、ポップアップストアを開催します。今回初お披露目となる新色コースター、絵画をモチーフにした携帯ケース、フルオーダーメイドの携帯ケースなどを展開。同商品の受注も随時行います。

「日常と月」は、人が行き交うカフェを中心にポップアップストアを展開し、ブランドを発信してきました。2年目を迎えた本年は、皆さまに一層多くの 「トキメキ」 をお届けすべく、新商品をご提案します。

■開催概要
会期:11月17日 (木)〜11月27日 (日)
会場:NEWoMan SHINJUKU 2階 イベントスペース(〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6)
開催時間:[月~土]11:00~20:30、[日・祝]11:00~20:00
アクセス:JR各線「新宿駅」ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札方面
都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分(E10出口)

■商品紹介

マットな色合いにつや感をプラスした、満ち欠けコースターをご用意しております。モノトーンで統一されたお部屋にも馴染むシリーズ展開になっています。


ブルーで統一したコースターもご用意しております。今までにない幻想的で透明感あるコースターを展開しておりますので、是非、足をお運びください。
普段ECでの販売なので、実際に手に取ってご覧いただける貴重な機会です。
皆様とお会いできるのをスタッフ一同心よりお待ちしております。

■ブランド紹介

【日常と月】
月はどこにいても同じ形状をしていて、誰とでも同じものに触れられる唯一の物体。その魅力を伝えていきたくて、ブランド名を“日常と月”にしました。 大人になっても孤独を感じたり、悩み事を抱えたり、誰にも相談できずに命を放してしまう人もいます。 でも、日常に月(光)を見つけることができたら…月を見つけることで“家族、友達も同じ形状の月を見ている”と孤独から解放してくれる光になれたら…もう少し生きやすい日常になるはず。 月が雲に覆われて、月そのものが見えない日もあります。いつでも月を感じることができるように、月面を表現した幻想的なペイント、満月や満ち欠けの形状をした日用品を作るプロダクトを始めました。

公式オンラインショップ
https://www.nichijototsuki.com/

POPAP・FEATURE BRANDについて
POPAPでは、クリエイションの未来を共に切り開いていくブランド(個人のクリエイター、アーティスト、モデル、スタイリスト、シェフなどを含む)を、ポップアップイベントを起点にした「FEATURE制度」を通して支援しています。 FEATURE制度では、POPAPのメディアやSNSによるPR支援のほか、ポップアップイベントへの出店機会の創出や通期でのブランディングなど、ブランドの運営に関わる多面的なサポートを実施。2019年より募集を開始し、2022年11月現在、130ブランドを応援しています。
ポップアップイベントを「一時的な販売機会」として捉えるだけでなく、コミュニティ醸成やブランディング、商品リサーチなどに積極的に活用することで、ブランドの世界観醸成と継続的な発展を目指せるようになることを目的としています。
FEATURE制度申請方法:https://www.popap.biz/feature-system
※FEATURE制度にはフォームの登録内容および面談による選考があります。詳細は上記URLをご確認ください。

POPAP について
POPAPは、「今、ここにしかない物語」を届けるポップアップ情報特化メディアです。ファッション、ライフスタイル、フード、アートなど、様々な分野に関わる愛ある人々を紡ぎながら、物語で繋がる社会を目指していきます。

WEBメディア:https://www.popap.biz/
Instagram:https://www.instagram.com/popap_jp/
Twitter:https://twitter.com/POPAP_JP

運営会社 株式会社qutori
代表者:加藤翼
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-14-4
設立:2018年7月
URL:https://qutori.jp/
事業内容:コミュニティとポップアップ関連したコンサルティング及びクリエイティブ事業

Others

配信中の記事