
世界文化社は、著者累計700万部超の人気No.1風水師による『李家幽竹の幸せ風水』を、2022年8月3日(水)に発売いたしました。2023年は、「出会い」をつかさどる「風」の運気をもつ年。恋愛・人間関係・仕事…etc. 新しい一年を、「素晴らしい出会い」に満ちたものにするための秘訣やアドバイスがつまった一冊です。
・2023年は「出会い」の年。「風」の運気を味方につけ、心軽やかな一年に!
2023年は、「出会い」をつかさどる「風」の運気をもつ年。人気No.1風水師・李家幽竹先生が、「風」の運気を味方につけ、恋愛・仕事・さまざまなタイミングとの素敵な「出会い」を引き寄せる方法を解説! 初心者から上級者まで、2023年の風水的運勢がまるごとわかるオールインワンブックです。
・2023年はこんな風に楽しもう! 「幸運を引き寄せる13のレッスン」
心とときめく「出会い」を増やし、なりたい自分をイメージしよう! 自分の望む縁を手に入れ、運気をアップさせるために実践したいアイデアを、13のレッスンにまとめました。ものごとへの考え方や生活習慣の見直しから、身に着けたいファッションアイテム、身近な環境づくりまで…。気分を軽やかにし、充実した日々を過ごすためのヒントが満載です。
・2023年はここへ行こう! 開運方位と旅スタイルがわかる「旅行風水」
今の自分に足りない運は、「旅行」でゲットできる…!? 風水では、「旅行」は旅先の土地の気を持ち帰り、その運気を得るための行動と考えます。方位がもつ運気とおすすめの開運行動は年ごとに変わるので、本書を片手に2023年の吉方位と旅スタイルを確認しましょう。また、2023年に訪れたい「出会い」の運気を引き寄せるパワースポットも全国12か所ご紹介しています。
・2023年の過ごし方のヒントが満載! 「毎月の九星別運勢」
運気の流れを知り、チャンスを手に入れよう! 2022年9月から2023年末までの全体運と、毎月の運勢・吉凶方位を九星別にまとめて収録しています。一年の行動計画を立てる際の参考にしたり、毎月の行動の振り返りや、迷った時の行動の手がかりに役立てて。風水の力で「風」の運気を引き寄せ、2023年を笑顔に満ちた充実した一年にしましょう!
・刊行情報
2023年版『李家幽竹の幸せ風水』
■著:李家幽竹
■発売日:2022年8月3日(水)
■定価:990円(税込)
■発行:株式会社世界文化ブックス
■発行・発売:株式会社世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/22218.html
※書店により発売日が異なる場合があります。
・李家幽竹 著者プロフィール
空間風水学会理事長。「風水とは環境を整えることで運を呼ぶ環境学」という考えのもと、衣食住から行動まで、さまざまな分野でアドバイスをおこなっている。講演、セミナーを中心に、テレビ、雑誌、ラジオでも活躍。風水を仕事にする人材を育成するため、「一般社団法人 李家幽竹 空間風水学会」を設立し、理事長をつとめる。著書に、『李家幽竹 花風水カレンダー2023』(今秋刊行予定)など多数。
Others
配信中の記事

時間や場所に縛られない働き方を実践/占い師 ミカミ・ポーラ

占いギャザリング2022 レポート バーチャル美少女ねむ/ニシー

「丸善 丸の内本店 占い本コーナー」の裏側

占いギャザリング2022 レポート ムー編集長・三上丈晴/いけだ笑み

「性癖」を決定づけた作品/サブカル系占い師・日下ゆに

最短距離で習得するコツは? サブ占術の勉強方法

「手相術」の魅力

占いギャザリング2022 レポート ハナムラチカヒロ・SUGAR

癒しと浄化を意識した 空間づくり /石占い師 ミルン

占いギャザリング 2022 レポート

ほかの占いも学びたい… サブ占術を選ぶときのヒント

『LittleLight』創刊1周年に寄せて

「アロマ占星術」の魅力

漫画『占いちゃんは決めきれない!』」の裏側

占い師としての歴史が詰まったスペース/占星術家・いけだ笑み

「生きた鑑定」とは何かを教えてくれた本/修験者・占い師 法演

「トランプ占い」の魅力

本業と占い師の両立に苦戦。 スケジュール管理のコツは?

占いCtoCサービス『WORDS』の裏側

「我が子の名前」を生み出した本/占星術師 エルミス

占いのせいでお客様が大失敗。自信を取り戻したい…

「アストロダイス」の魅力

「星の言葉の翻訳者」へ導いてくれた本/アストロロジー・ライター Saya

お客様が占いに集中できる環境づくり/西洋占星術&タロット占術師・ほしゆか

「東京タロット美術館」の裏側

飛びこむ勇気と長期視点をくれた本/占い師・古書店主 タナミユキ

ルノルマンカードの魅力

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

校了前に起こった初めての衝突

占い師がSNSを上手に活用するコツってありますか?

ホロスコープで旅先の運気や部屋の開運法を見てみよう

ホロスコープによる占いで自分自身を知ろう

お客様の力を借りながら未来へ

どん底の私に差し込んだ一条の光/占い師 真木あかり

シニカルな感性に気づかされた本/占術家 LUA

「日本西洋占星術カンファレンス」の裏側

「ユリイカ」2021年12月臨時増刊号 「総特集 タロットの世界」の裏側

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

「フォーチュンカード・マーケット」の裏側

”くつろぎ”を手伝う、とっておきのアイテムたち/九星気学鑑定士・加藤有而朗

世界を広げてくれた 2つの本と言葉/マンガ家・手相家 卯野たまご

「断易」の魅力

本の制作は原稿執筆だけじゃない

自分を整えやすい空間に/西洋占星術師・かとうふみえ

情報を明かさず「当ててみろ」という挑発的な態度…どう対応する?

生きている実感をくれたSFの世界/占い師兼児童書作家 高橋桐矢

お笑いライブが本のヒントに?

代表・中園康弘さんが語る「占い館バランガン」の裏側

友達や仕事関係者からの「占って」 無料と有料をどう線引きしたらいいですか?

言葉でトリップしてしまった1冊/占星術研究家 SUGAR

知られていない人間が本を出すということ

「四柱推命」の魅力(続編)

「占いギャザリング」レポート

占い師はキャラづくりをしたほうがいいですか?

カードへのひたむきさとファンの愛が感じられる空間/Rockな占い師・ダイヤング

はじめての打ち合わせ

事務局長・長谷川晃一さんが語る「占いギャザリング」の裏側

「四柱推命」の魅力

「LittleLight」創刊記念・鏡リュウジ特別寄稿
Press release