
株式会社GYAOがヤフー株式会社と協力して運営する動画配信サービス「GYAO!」で配信している番組『木村さ~~ん!』#180(1月9日)では、新年企画ということで木村が過去に占ってもらったことがある観相学の占い師・岡井さんを招いて木村の今年の運勢を占ってもらうことに。
観相学とは、顔だちや表情から、その人の性格、気質、 才能を鑑定する占術ということで木村の顔写真をもとに占いが開始された。岡井さんいわく、木村はここ数年で穏やかな顔になったといい、右の目や耳が大きい人は“左脳派”といわれていることから「意外と木村さんは物事を知性的に考えている方ですね」とコメント。それに対して木村は「先生、いま“意外と”って言いましたけど、けっこう僕知性的なんですよ~?」と茶目っ気たっぷりに反論した。
さらに「何かこれからやりたいことをやっていく、作り上げていくリーダーになっていくのがいい」とアドバイスされたが、木村自身はお金に興味がないと語り、それより人や環境などに興味があり、岡井さんにどのようにしていったらいいか、気を付けるべき点などを尋ねた。
最後に岡井さんから、ここ最近ジャニーズ事務所のアイドルグループの運勢を見る機会も多かったが、木村ほど(観相学的に)完璧に整っていてメンタルが強い方はいないと太鼓判を押され、まんざらでもない表情を見せた木村。また、前回#179では「今年のおめ言葉を漢字一文字で表現する」として木村が年始恒例の書道に挑む様子もご覧いただけるのでぜひ合わせてご覧ください。
<番組概要>
■番組タイトル :『木村さ~~ん!』
■視聴ページURL :https://yahoo.jp/S72zHr
■配信スケジュール:「GYAO!」にて毎週日曜12時更新で無料配信中。
■内容 :2018年8月よりスタートし、木村拓哉がパーソナリティーを務めるTOKYO FM/JFN38局ネット『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』(毎週日曜11時30分より放送)と連動した形で、リスナーやスタッフからのリクエストに木村が全力で応えていく「GYAO!」で配信中の人気バラエティー番組。
■出演者 :木村拓哉 他
■番組公式Twitter :@flowsaaaan
Others
配信中の記事

「我が子の名前」を生み出した本/占星術師 エルミス

占いのせいでお客様が大失敗。自信を取り戻したい…

「アストロダイス」の魅力

「星の言葉の翻訳者」へ導いてくれた本/アストロロジー・ライター Saya

お客様が占いに集中できる環境づくり/西洋占星術&タロット占術師・ほしゆか

「東京タロット美術館」の裏側

飛びこむ勇気と長期視点をくれた本/占い師・古書店主 タナミユキ

ルノルマンカードの魅力

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

校了前に起こった初めての衝突

占い師がSNSを上手に活用するコツってありますか?

ホロスコープで旅先の運気や部屋の開運法を見てみよう

ホロスコープによる占いで自分自身を知ろう

お客様の力を借りながら未来へ

どん底の私に差し込んだ一条の光/占い師 真木あかり

シニカルな感性に気づかされた本/占術家 LUA

「日本西洋占星術カンファレンス」の裏側

「ユリイカ」2021年12月臨時増刊号 「総特集 タロットの世界」の裏側

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

「フォーチュンカード・マーケット」の裏側

”くつろぎ”を手伝う、とっておきのアイテムたち/九星気学鑑定士・加藤有而朗

世界を広げてくれた 2つの本と言葉/マンガ家・手相家 卯野たまご

「断易」の魅力

本の制作は原稿執筆だけじゃない

自分を整えやすい空間に/西洋占星術師・かとうふみえ

情報を明かさず「当ててみろ」という挑発的な態度…どう対応する?

生きている実感をくれたSFの世界/占い師兼児童書作家 高橋桐矢

お笑いライブが本のヒントに?

代表・中園康弘さんが語る「占い館バランガン」の裏側

友達や仕事関係者からの「占って」 無料と有料をどう線引きしたらいいですか?

言葉でトリップしてしまった1冊/占星術研究家 SUGAR

知られていない人間が本を出すということ

「四柱推命」の魅力(続編)

「占いギャザリング」レポート

占い師はキャラづくりをしたほうがいいですか?

カードへのひたむきさとファンの愛が感じられる空間/Rockな占い師・ダイヤング

はじめての打ち合わせ

事務局長・長谷川晃一さんが語る「占いギャザリング」の裏側

「四柱推命」の魅力

「LittleLight」創刊記念・鏡リュウジ特別寄稿
Press release