
婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三輪賢治)では、全国の男女1000名を対象に電話占いについてのアンケートを実施しました。
今回e-venzでは、男女1,000名に占いに関するアンケート調査を行いました!
Q.電話占いは利用しますか?
全体で9割以上の方が、電話占いを利用したことがないという答えでした。
まだ電話占いという占いが存在していることが浸透していないのでしょうか。
Q.「電話占いを利用したことがある」と回答された方へ
電話占いは当たらないですか?
7割以上が当たらないと感じているようです。
電話占いは占い師と直接対面しなくても相談できることが魅力ですが、「声だけの鑑定で本当に当たるの?」と疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。
Q.「電話占いを利用したことがある」と回答された方へ
電話占いで騙されたことはありますか?
男性は6割近くが、女性は3割以上がだ騙されたことがあると回答しています。
そこで電話占いでどんなトラブルがあったのか、調査しました。
【男性】
・「架空請求」(42歳/男性/熊本県)
・「金銭を強要された」(43歳/男性/岩手県)
・「料金が違っていた」(44歳/男性/愛知県)
・「言われたとおりにしたらよからぬことが起こった」(49歳/男性/埼玉県)
・「特別料金を請求された」(49歳/男性/長崎県)
【女性】
・「高額請求」(31歳/女性/東京都)
・「こちらの相談に答えてもらえなかった」(47歳/女性/東京都)
・「金銭」(48歳/女性/東京都)
金額の面でのトラブルがほとんどのようです。
では、利用したことがある人へ、体験談を聞いてみましょう。
・「金銭を強要された」(43歳/男性/岩手県)
・「苦情を聞きつけなかった」(44歳/男性/愛知県)
・「占いの結果が機械的な音声だった。」(46歳/男性/東京都)
・「言われたことが当たっていなかった」(45歳/女性/神奈川県)
・「こちらの相談をはぐらかされて別の問題にされた」(47歳/女性/東京都)
・「分数で料金が設定されているためか、どうでもいい話で時間を引き伸ばされた」(49歳/女性/東京都)
体験談でも、金額に関する内容が多かったですね。私たちはHP上の情報で料金や形態に関する内容を判断するしかないのが現状です。口コミやこういったコラムを通じて、安全で安心して利用できる電話占いを見つけることをおすすめします。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年12月1日~2021年12月1日
調査対象:全国20歳~49歳の男女
有効回答数:1,000名
【今回の調査内容を掲載している記事】
●電話占いは利用しますか?
https://e-venz.com/column/20207/
・全国イベント総合サイト「e-venz(イベンツ)」
https://e-venz.com/
・面白い体験談の婚活ブログ!
https://e-venz.com/column/
■会社概要
商号:ノマドマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 三輪 賢治
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-12-7F
設立:2014年2月
事業内容:イベントの運営・企画・集客
資本金:10,000,000円
URL:https://nomad-marketing.jp/
Others
配信中の記事

私でもできる?占い講師になるには…/教えて先輩!~どうやって「占い」で生きていく?~

日本中の専門書を読破!? 占い師になるまで勉強の日々/黒門 第1回

悩みがあいまいな相談者…どうやって「占うべき」内容を引き出す?

田波さんちのチビとヨル/SUGAR「占い師とトーテム」

鑑定依頼が来ない…お客様を増やすコツは?

イギリスへ行く決断と、占いとの出会いを導いた本/占星術家・玲音

「ルーン占い」の魅力

自分の意志で生き抜く人のバイブル/仕事運専門占い師 宮田シロク
Press release