
『ツイてる人ほど 変化してる -幸せを呼び込む小さな魔法のルーティン- 』
■打ち合わせで緊張しそうなときは、緑色のノートを持って行く
■自分にとって「高い」と思う値段のアナログ腕時計を買うと、お金回りが良くなる
■自信がない時は、ストライプのジャケットやパンツを選ぶべき!
■余計な一言が多い人はシルバーのスマホを選ぶと欠点を克服しやすい
■職場で嫌なことを言ってくる人がいたら、白のトップスの差し色に赤を効かせる
■靴の買い替え時は、仕事や恋愛の新しい出会いの始まり
■やる気が出ない時は、朝にコップ一杯の水を飲む
■嫌なことが続いたら、煮込み料理を作ってみる
■仕事で評価されていないと感じたら、家の中から見て玄関の右側に物を置く
■スリッパを履いて過ごすと、仕事の縁が生まれやすい
■「最近ツイてないな……」と思った時に役に立つ80の開運ルーティン!!
何をやってもうまくいかない時に限って、何を変えたらいいかわからないないもの。
そんな悩みを解決すべく、カリスマ占い師・Love Me Doが呪術と経験にもとづき、
今すぐ簡単に始められる開運ルーティンを伝授します!
日常生活の小さな変化が、恋愛・仕事・人間関係・メンタル・金運アップにきっとつながるはずです。
人生は良いことばかりではありません。
うまくいかない時は弱気になったり、自信を失ったりするのが普通です。
最近、なんかうまくいかない。ツイていないと思う人は、何かがズレてしまっています。それは普段の行動パターンの中に隠されていたり、ちょっとした考え方、マインドなどの問題かもしれません。そのズレを軌道修正する手助けとしても使っていただきたい開運術を陰陽五行論、風水、占星術をなど様々な占いを通して紹介したいと思います。どれも衣食住のライフスタイルの中で簡単にできる開運術です。(「はじめに」より)
■ Love Me Do
占い師、風水師、占星術師。東洋、西洋の占術に精通する。『ヒルナンデス!』『有吉ジャポン』『王様のブランチ』をはじめとするテレビ・ラジオ番組に多数出演。『ノンストップ!』(フジテレビ系)で毎週月曜日、週間運気予報を担当。全国で行われる占いライブは予約が取れないほどの人気を博す。『3秒でわかる! 手のひら手相術 手に龍神様が走る! 』(さくら舎)、『1秒で分かる!人相術 顔には9人の神さまがいる!』(光文社)、『生まれはあなたを支配するけど 変わることだけが運をよくする』(日経BP)、『金運大全 仕事運、財運、勝負運が上がり、たちまちお金がやってくる160の方法』(大和出版)、『絶望したあなたが幸せになる方法』(日本文芸社)など著書多数。
■ 『ツイてる人ほど変化してる -幸せを呼び込む小さな魔法のルーティン-』
2021年12月7日発売 定価1,540円(税込)
四六判/224P
発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
ISBN 978-4-8470-7129-4 C0095
Others
配信中の記事

「我が子の名前」を生み出した本/占星術師 エルミス

占いのせいでお客様が大失敗。自信を取り戻したい…

「アストロダイス」の魅力

「星の言葉の翻訳者」へ導いてくれた本/アストロロジー・ライター Saya

お客様が占いに集中できる環境づくり/西洋占星術&タロット占術師・ほしゆか

「東京タロット美術館」の裏側

飛びこむ勇気と長期視点をくれた本/占い師・古書店主 タナミユキ

ルノルマンカードの魅力

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

校了前に起こった初めての衝突

占い師がSNSを上手に活用するコツってありますか?

ホロスコープで旅先の運気や部屋の開運法を見てみよう

ホロスコープによる占いで自分自身を知ろう

お客様の力を借りながら未来へ

どん底の私に差し込んだ一条の光/占い師 真木あかり

シニカルな感性に気づかされた本/占術家 LUA

「日本西洋占星術カンファレンス」の裏側

「ユリイカ」2021年12月臨時増刊号 「総特集 タロットの世界」の裏側

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

「フォーチュンカード・マーケット」の裏側

”くつろぎ”を手伝う、とっておきのアイテムたち/九星気学鑑定士・加藤有而朗

世界を広げてくれた 2つの本と言葉/マンガ家・手相家 卯野たまご

「断易」の魅力

本の制作は原稿執筆だけじゃない

自分を整えやすい空間に/西洋占星術師・かとうふみえ

情報を明かさず「当ててみろ」という挑発的な態度…どう対応する?

生きている実感をくれたSFの世界/占い師兼児童書作家 高橋桐矢

お笑いライブが本のヒントに?

代表・中園康弘さんが語る「占い館バランガン」の裏側

友達や仕事関係者からの「占って」 無料と有料をどう線引きしたらいいですか?

言葉でトリップしてしまった1冊/占星術研究家 SUGAR

知られていない人間が本を出すということ

「四柱推命」の魅力(続編)

「占いギャザリング」レポート

占い師はキャラづくりをしたほうがいいですか?

カードへのひたむきさとファンの愛が感じられる空間/Rockな占い師・ダイヤング

はじめての打ち合わせ

事務局長・長谷川晃一さんが語る「占いギャザリング」の裏側

「四柱推命」の魅力

「LittleLight」創刊記念・鏡リュウジ特別寄稿
Press release