
株式会社ルナファクトリーは、「占い文化を広め、世界を優しく包み込み、人々を癒すことで幸せにする。」というコンセプトに基づき、「人を癒すための優しい占いグッズ」を企画開発している出版社です。今回のブリスフルドルフィンタロットでは可愛く、初心者にも広くタロットカードやオラクルカードの文化に触れて頂けるように、可愛いイルカの世界観で優しく包み込むタロットカード、ブリスフルドルフィンタロットを日本国内で8月発売しました。
株式会社ルナファクトリーは、優しくあなたを癒す可愛いタロットカード「ブリスフルドルフィンタロット」を発売いたしました。
公式HP URL : https://lunafactory.co.jp/products/blissfuldolphintarot
ブリスフルドルフィンタロットの4つの特徴
(1)可愛いイルカの世界観で、初心者でもわかりやすく、可愛く癒される親しみやすい絵柄の愛されるタロットカードです。今まで持っていた「タロットカードは難しい、怖い」というイメージを払拭し、気軽にタロット占いを始められます。
(2)また、初心者にも最適な優しいガイドブック付きなので、初心者でもタロットカードになじんで頂けます。
(3)優しく空間を包み込むようなイラストだから占いで使ってもお客様に喜ばれますし、その空間も華やかに癒される空間を演出できます。
(4)自分を占う一枚引きリーディングをするだけで、日常が温かさや癒しで包み込みまれます。
タロットカードを製造する日本ブランド、ルナファクトリーとは
「占い文化を広め、世界を優し包み込み、人々を癒すことで幸せにする。」
というコンセプトに基づき、
「人を癒すための優しい占いグッズ」を企画開発している出版社です。
可愛いデザイン・優しいデザインにフォーカスしているのは、
創業者自身が傷ついた友人を救うために優しいデザインのカードを企画したということ、
また、それをより多くの人に届けたいという想いでカードの制作を行っているからです。
ブランドコンセプトも優しさや癒しを届けることに一貫しており、
どんな相手も優しく包み込み、人々の癒しとなって寄り添うこだわりのカードやグッズを制作しています。
ブリスフルドルフィンタロット誕生の背景
タロットカードには、怖いイメージがありませんか?安心して下さい、このタロットは、優しさであなたを癒すためのタロットカード です。
イルカは、とても優しい生き物です。見た目がかわいらしく、性格もひとなつっこくて人と仲良くなるのが大好きなイルカ。イルカの愛らしさや容貌に癒されて幸せな気持ちになる、という人もたくさんいます。“エコーロケーション”という超音波を放って、仲間と話したり対象物との距離を測ったりしているイルカ。イルカが超音波を発する際、私たちまで“イルカの声”として聴こえてきます、そのイルカの声の力は、アニマルセラピーとしても効果が期待されています。イルカは自分と違う生き物であっても、弱っている生き物を見つけると、助けに行く性格を持っているのです。
その性質は、人間に対してももちろんそうです。
例えばイルカは人々の中でコミュニケーションが不得意な特性の人々と不得意ではない人々を見分けることができるといわれています。コミュニケーションが不得意ではない人々が水の中に入って近づくといたずらをしたり暴れたりすることもあるお茶目なイルカであっても、コミュニケーションが不得意な特性の人が水の中に入って近づくと、暴れずに、彼ら・彼女らに優しい態度をとり、おとなしくすることができるそうなのです。
そんな優しさからも海の生物の中でも特に人気のモチーフであるイルカは、様々なアイコンとなって人々の生活を彩っています。
そんなイルカは幸運をもたらす象徴であると同時に、癒しや運気アップのシンボルとも言われ、身に付けたり見たりすることでそれらの効果を得られると信じる人々も多いのです。
また、他人に優しく争いを好まないその平和主義的な性格から、いざこざや人間関係の問題を解決するための御守りとしても幅広く愛されている存在なのです。
そんな愛されるイルカがタロットカードになって、しかもそのテイストも可愛く癒されるものであったら、それはどれほどの幸運をもたらしてくれるでしょうか。
さあ、あなたもイルカたちのかわいさをその手に取って下さい。
あなたの手元にこのカードが届いたときのことを考えると、今からワクワクして幸せな気持ちが満ち溢れてきませんか?
ライダー版に準拠したデザインになっておりますので、初心者から上級者まで、タロットカードが好きな方にも最適な構成となっております。
ブリスフルドルフィンタロットの使い方・利用シーン
占いカードとして利用する他、優しく癒されるイラストなのでもちろん鑑賞用にも利用していただくことが出来ます。
初心者の方にも最適なカードだから、今まで占いの経験が無かった方や、タロットカードに興味はあったけれども、なんだか怖い…
といったイメージをお持ちの方、またタロットカードを複数持っているけれど、癒される優しい可愛いカードが欲しかったという方、占い師の先生方など、どなたにもご使用頂けます。
ブリスフルドルフィンタロットカード一覧
付属品:ボックスとガイドブック
ハード仕様のBOXに、ガイドブックが付属しています。
ブリスフルドルフィンタロット製品概要
製品名:ブリスフルドルフィンタロット BLISSFUL DOLPHIN TAROT
内容物:マット加工ハードボックス・フルカラーオリジナルブックレット・タロットデッキ(78枚構成)
価格:5980円(メーカー希望小売価格)
販売方法:下記ECサイト
ルナファクトリー公式通販サイトURL : https://lunafactory.co.jp
LUNA FACTORY 英語版通販サイトURL:https://lunafactory.com
makuake
amazon.co.jp
楽天市場
etc…
Others
配信中の記事

「我が子の名前」を生み出した本/占星術師 エルミス

占いのせいでお客様が大失敗。自信を取り戻したい…

「アストロダイス」の魅力

「星の言葉の翻訳者」へ導いてくれた本/アストロロジー・ライター Saya

お客様が占いに集中できる環境づくり/西洋占星術&タロット占術師・ほしゆか

「東京タロット美術館」の裏側

飛びこむ勇気と長期視点をくれた本/占い師・古書店主 タナミユキ

ルノルマンカードの魅力

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

校了前に起こった初めての衝突

占い師がSNSを上手に活用するコツってありますか?

ホロスコープで旅先の運気や部屋の開運法を見てみよう

ホロスコープによる占いで自分自身を知ろう

お客様の力を借りながら未来へ

どん底の私に差し込んだ一条の光/占い師 真木あかり

シニカルな感性に気づかされた本/占術家 LUA

「日本西洋占星術カンファレンス」の裏側

「ユリイカ」2021年12月臨時増刊号 「総特集 タロットの世界」の裏側

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

「フォーチュンカード・マーケット」の裏側

”くつろぎ”を手伝う、とっておきのアイテムたち/九星気学鑑定士・加藤有而朗

世界を広げてくれた 2つの本と言葉/マンガ家・手相家 卯野たまご

「断易」の魅力

本の制作は原稿執筆だけじゃない

自分を整えやすい空間に/西洋占星術師・かとうふみえ

情報を明かさず「当ててみろ」という挑発的な態度…どう対応する?

生きている実感をくれたSFの世界/占い師兼児童書作家 高橋桐矢

お笑いライブが本のヒントに?

代表・中園康弘さんが語る「占い館バランガン」の裏側

友達や仕事関係者からの「占って」 無料と有料をどう線引きしたらいいですか?

言葉でトリップしてしまった1冊/占星術研究家 SUGAR

知られていない人間が本を出すということ

「四柱推命」の魅力(続編)

「占いギャザリング」レポート

占い師はキャラづくりをしたほうがいいですか?

カードへのひたむきさとファンの愛が感じられる空間/Rockな占い師・ダイヤング

はじめての打ち合わせ

事務局長・長谷川晃一さんが語る「占いギャザリング」の裏側

「四柱推命」の魅力

「LittleLight」創刊記念・鏡リュウジ特別寄稿
Press release