
天体望遠鏡や双眼鏡などの光学製品を取り扱う株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)と、天文ファン向けWebメディア「天文リフレクションズ」を運営するリフレクションズ・メディア(福岡県福岡市、代表:山口千宗)は、2021年8月12日22時より13日午前4時にかけて、「ペルセウス座流星群」の映像をライブ中継いたします。
流星は8月12日21時頃から出現しはじめ、8月13日午前4時頃に極大となります。2021年のペルセウス座流星群は、月明かりの影響がほとんど無い状態で流星を観測できるため、8年に1度の好条件といわれています。そんな条件の良い流星群の映像を、サイトロンジャパンと天文リフレクションズがコラボレーションし、YouTubeライブにてリアルタイムで中継いたします。また、明るい流星(火球)が観測された際はスローリプレイ再生を行いますので、お部屋で配信をご視聴の際はもちろん、夜空を見上げて観測する際もライブ配信を流しておくことで、感動を再び体験することができます。暑い夏の夜が続いていますが、涼しいお部屋でゆっくりと、またはスマートフォンを片手に夜空を見上げながら、ぜひ流星群のライブ映像をお楽しみください。
★開催概要
「ペルセウス座流星群2021ライブ中継」
株式会社サイトロンジャパン、天文リフレクションズ共催
開催日時
2021年8月12日(木)22時 ~ 8月13日(金)午前4時
※天文リフレクションズのチャンネルは、スタジオトークを行うため21時からの配信になります。
※天候など条件によっては配信が早期に終了となる場合があります。
配信内容
・無料でどなたでもご視聴いただけます(通信料はお客様のご負担となります)。
・サイトロンジャパンのYouTubeチャンネルでは主に流星群のライブ映像、天文リフレクションズのYouTubeチャンネルでは流星群のライブ映像とスタジオトークをお届けします。
〇サイトロンジャパン公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/zOhqEqOGB2M
広角レンズと望遠レンズの2台の高感度カメラによる流星群のライブ中継、明るい流星(火球)が流れた際はスローリプレイ再生
〇天文リフレクションズ公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/yfGETo1BSEE
ペルセウス座流星群2021の見どころや過去の流星群のご紹介等のスタジオトーク、各地のYouTube映像の流星ライブ配信、各地の流星ハンターZOOM会議など
★プロの撮る映像をお届け
サイトロンジャパンチャンネルよりお届けする映像は、星景写真家・タイムラプスクリエイターの成澤広幸氏に撮影していただきます。広角レンズと望遠レンズの2台の高感度カメラで生中継を行うため、まるで直接観測しているかのような高画質な映像をお届けします。また、ローランド社のビデオ・インスタント・リプレイヤー「P-20HD」を使用した火球のスローリプレイ再生も見どころです。
天文リフレクションズチャンネルからは、全国各地のYouTubeライブとコラボし、全国各地の天文台が撮影する映像や、各地の天文ファンが撮影する映像などをお届けします。スタジオからは、天文リフレクションズ代表の山口千宗氏と、家電メディア「トリセツ」編集長で人気YouTuberでもあるエマーク氏がスペシャルなトークをお届けします。また、こちらのチャンネルでは成澤広幸氏がトーク出演します。流星を見ながらの楽しいトークに注目です。
遅い時間帯より出現し始めるペルセウス座流星群2021。ぜひこの機会に、リアルタイムな流星群の映像を見ながら眠りについたり、夜のリラックスタイムのお供にしたりして、流星群ライブ中継をお楽しみください。皆様のご視聴をお待ち申し上げております。
配信チャンネル1
サイトロンジャパン公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/zOhqEqOGB2M
配信チャンネル2
天文リフレクションズYouTubeチャンネル「天リフvideo」
https://youtu.be/yfGETo1BSEE
【本リリースに関するお問合せ】
株式会社サイトロンジャパン
国内営業部 TEL:03-6908-3327
ーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社サイトロンジャパン
双眼鏡や天体撮影カメラ等の光学製品を製造・販売する光学メーカーです。海外製の交換レンズブランドや、世界最大の天体望遠鏡メーカーの国内代理店業務も行っています。
◆おかげさまで、2021年6月1日に創立60周年を迎えました◆
https://www.sightron.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーー
リフレクションズ・メディア
人工知能などの最新テクノロジと高度な専門性を持った編集スタッフのノウハウを融合し、専門性・趣味性の高い分野に最適化された情報配信サービスの企画・開発・運営を行っています。天文愛好家向けサイト「天文リフレクションズ」の運営や、天文系マーケティング支援など幅広く活動しています。
https://reflexions.jp/info2/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
Others
配信中の記事

「生きた鑑定」とは何かを教えてくれた本/修験者・占い師 法演

「トランプ占い」の魅力

本業と占い師の両立に苦戦。 スケジュール管理のコツは?

占いCtoCサービス『WORDS』の裏側

「我が子の名前」を生み出した本/占星術師 エルミス

占いのせいでお客様が大失敗。自信を取り戻したい…

「アストロダイス」の魅力

「星の言葉の翻訳者」へ導いてくれた本/アストロロジー・ライター Saya

お客様が占いに集中できる環境づくり/西洋占星術&タロット占術師・ほしゆか

「東京タロット美術館」の裏側

飛びこむ勇気と長期視点をくれた本/占い師・古書店主 タナミユキ

ルノルマンカードの魅力

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

校了前に起こった初めての衝突

占い師がSNSを上手に活用するコツってありますか?

ホロスコープで旅先の運気や部屋の開運法を見てみよう

ホロスコープによる占いで自分自身を知ろう

お客様の力を借りながら未来へ

どん底の私に差し込んだ一条の光/占い師 真木あかり

シニカルな感性に気づかされた本/占術家 LUA

「日本西洋占星術カンファレンス」の裏側

「ユリイカ」2021年12月臨時増刊号 「総特集 タロットの世界」の裏側

「アゲ鑑定」をしないと納得しないお客様が多い…打開策は?

「フォーチュンカード・マーケット」の裏側

”くつろぎ”を手伝う、とっておきのアイテムたち/九星気学鑑定士・加藤有而朗

世界を広げてくれた 2つの本と言葉/マンガ家・手相家 卯野たまご

「断易」の魅力

本の制作は原稿執筆だけじゃない

自分を整えやすい空間に/西洋占星術師・かとうふみえ

情報を明かさず「当ててみろ」という挑発的な態度…どう対応する?

生きている実感をくれたSFの世界/占い師兼児童書作家 高橋桐矢

お笑いライブが本のヒントに?

代表・中園康弘さんが語る「占い館バランガン」の裏側

友達や仕事関係者からの「占って」 無料と有料をどう線引きしたらいいですか?

言葉でトリップしてしまった1冊/占星術研究家 SUGAR

知られていない人間が本を出すということ

「四柱推命」の魅力(続編)

「占いギャザリング」レポート

占い師はキャラづくりをしたほうがいいですか?

カードへのひたむきさとファンの愛が感じられる空間/Rockな占い師・ダイヤング

はじめての打ち合わせ

事務局長・長谷川晃一さんが語る「占いギャザリング」の裏側

「四柱推命」の魅力

「LittleLight」創刊記念・鏡リュウジ特別寄稿
Press release